野球大会ネタ

第15回ポップアスリートカップ閉幕!

毎年お手伝いさせていただいてるPOPアスリートカップ全国大会が終了しました。 まずは結果から 優勝:習志野台ワンパクズ(千葉県代表) 準優勝:志津少年野球部(滋賀県代表) チームの皆さんおめでとうございます! 学童野球の全...
野球関係

2022年の学童野球新ルール(追記あり)

全日本軟式野球連盟から学童野球に関しての新ルール適用が決まったって発表があった。 ひとつは試合時間の短縮を目的とした「6イニング制・時間制限(1時間30分)の 採用」。 もうひとつは「ホームベースサイズの拡大」。 こう記載されている...
日記

ブログ再開の御報告

久しぶりの投稿。 ちょっと私の周りでいろんなことがあり過ぎてブログまで手が届かなかったんですが、ようやく落ち着いてきたので少しずつ再開していこうと思います。何があったかは気が向いたら少しずつ投稿する予定。 多くの人と出会って付き...
日記

【日記】新型コロナウイルスと少年野球-その1

今日東京の感染者数が1591人と発表された。 緊急事態宣言も発令される予定。 こんな状況の中、地元少年野球の活動はどうしたらいいものか。 役所の担当者は今のところ運動施設(グランド)の閉鎖は考えていないと言う。 閉鎖していないの...
日記

【日記】ルールとペナルティ

私が属している少年野球連盟にはルールとペナルティがある。 でもね、ルールを破ったらペナルティを科すというのはあんまり好きではない。 だからずっと問題が発生してもなるべく話し合いで解決してきた。 ある時 「ペナルティが無いんだから...
日記

今年のテーマは「継続!」

2021年あけましておめでとうございます。(1月3日ですが・・・) 公私共にバタバタしていたとはいえ、すっかり更新していなかったブログ。 で、今年の自分のテーマは「継続!」。 ブログもそうですが他にも中途半端に終わってしま...
日記

こんな教材があるんだな

こんなのあるの知らなかった。 ウチのOBもお世話になってるチーム。 良いチームとは聞いてたがこんな教材があるのは知らなかった。 これだけがすべてじゃないと思うけど参考にしてみてはいかがかな? この教材に内容にプラスし...
野球大会ネタ

学童野球都大会開幕!

学童野球都大会開幕! 10月18日から学童高学年と学童低学年の都大会が始まる。 学童高学年の大会名は 「高円宮賜杯第40回記念全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント東京都大会兼フィールドフォース・トーナメント」 例年は春先...
東京の少年野球ネタ

新人戦都大会が終わっての感想

今年の新人戦都大会が終了した。 優勝したのは優勝候補の一角だった品川区代表。 順当に勝ち上がっての優勝はある意味予想通りだったが、準優勝の板橋区代表は快進撃だった。大会前予想では上位候補にも名前が挙がっていなかったチーム。 上位まで勝...
日記

プロ入り初勝利!ヒーローインタビュー付

7月になったのでブログ再開! 再開初日に良いことがあったんだ。 教え子という程ではないけれど(でも教え子と言ってしまう)、 息子の同級生がプロ入り初勝利。 小学校の時からプロ野球選手になるって言ってた奴が・・・ 感動してウルウ...
タイトルとURLをコピーしました